今回のシカルナフェスは東京都葛飾区の”青砥”で開催
僕自身2度目の参戦!会場は”テクノプラザかつしか”

シカルナホビーフェスティバル16… 今回の会場は東京都葛飾区の”テクノプラザかつしか”です😊 京成電鉄の「青砥駅」から徒歩15分くらいのところにあり、広さはそんなに大きくない印象です🤔 僕は珍しくゆっくり訪問で11時開場のところを11時10分くらいに会場入り😅 いつも前乗りや早朝からの並びで体力が削がれるので… たまにはゆっくりもいいかな~…ってな感じで落ち着いて臨みました😊
お目当ては”GEEK ZOMBIE”さん! 魅力的なグログッズたち🥰



ゆっくりと会場入りして、真っ先に向かったのがお目当ての”GEEK ZOMBIE”さんのブース🥰 レジンフィギュアやゼンマイ人形、キーホルダー、マグネット、リングなどグッズも多彩です🤔 しかし…狙っていた「ピエロのゼンマイ人形」が既に売切れ😱 凄い人気でした~…ゆっくり失敗😵💫 でも、グロだるまキーホルダーやグロウサギのゼンマイ人形をお迎えできましたし、GEEKさんとゆっくりお話ができたので満足です🥰
その他にも魅力的なブースがいっぱい🥰 新しい出会いも…






その他にも魅力的なブースがいっぱいありました🥰 中でも僕が気になったのは”どろどろ作家のmonさん”です🤔 先日、原宿のDESIGN FESTA GALLERYで開催された「デザフェスmini」でも気になって多肉植物の鉢植えのどろりんをお迎えしましたが、今回は大物!「どろりん ジャイアントブロブ」です🥰 ドロドロ感が凄くて、可愛いながらもモンスター的な雰囲気も抜群にありますね😲 またモグワークスさんのブースでは新作「パゴラ」のサンプル展示を見て瞬時に気に入りました🥰 クラファン… 参加しようかな🤔
※【お詫び】相変わらず勝手にキャラクターに名前を付けて申し訳ございません🙇♂️
素晴らしいフィギュアやグッズをお迎え🥰

今回のイベントでお迎えしたのは計5点😊 やっぱり僕は怖い系とグロ系に惹かれるんでしょうね😅 GEEKさんのブースでは、グロキャラキーホルダーを3点、グロウサギのゼンマイ人形を購入。monさんのブースでは、大きなどろりん(中に仕込むライト付き)を購入させていただきました!GEEK ZOMBIEさんとmonさん!お迎えできて嬉しいです🥰 ありがとうございました🙇♂️
戦利品① GEEK ZOMBIEさん グロいダルマキーホルダー


1つ目はGEEK ZOMBIEさんの「グロだるま キーホルダー」です🥰 肉々しい塗装がかなりグロい仕上がりになっていて、腹部には臓器で”福”の文字、眼は充血しながら潤んでいるところがゾクッとします😱裏には漢字でギークゾンビと書いてあるなど、細部までこだわった魅力的なキーホルダーです😊 因みに数個陳列されていましたが、視線が横や正面など様々で悩んだ結果…上目遣いのものにしました🥰
戦利品② GEEK ZOMBIEさん モンスター(紫)キーホルダー




2つ目はGEEK ZOMBIEさんの「モンスター(紫) キーホルダー」です🥰 表面は3つ目で歯並びが極端に悪く、毒々しい緑の舌を出しています😱しかも眼からは血を流していて狂気を感じます😭そしてさらに裏面にも目が1つあり、恨めしそうに血を流しながらじーっ見つめてくる感じがまたイイんですよね🥰 暗闇でブラックライトを当てると、舌のみが光りますが、全体的に怖さ倍増です😱
戦利品③ GEEK ZOMBIEさん キャット(青)キーホルダー




3つ目はGEEK ZOMBIEさんの「キャット(青) キーホルダー」です🥰 特徴的なのは”眼”で、何かに操られているかのようなグルグルの瞳となっています😱 後頭部は脳が露出… 痛みも感じないくらいに狂っている様子…😭 ブラックライトを当てると眼と舌、後頭部の脳が光ってより狂気が増幅されたような感じになります😵💫
戦利品④ GEEK ZOMBIEさん 狂気のウサギ(グリーン) ゼンマイ人形




4つ目はGEEK ZOMBIEさんの「狂気のウサギ(グリーン) ゼンマイ人形」です🥰 眼は焦点が定まらず白衣は血塗れ…狂気の実験に明け暮れているのだろうか😱 ゼンマイを巻いてノコノコ歩く姿は可愛くもあり… 同時に怖くもあります😭そしてブラックライトで怖さが増して、白衣の血しぶきもイイ感じの雰囲気になりますね😲
戦利品⑤ どろどろ作家 monさん どろりん”Giant Blob”








5つ目はどろどろ作家monさんの「どろりん ジャイアント ブロブ」です🥰 上記でも注釈を入れさせていただきましたが、名前は僕が勝手に付けたものです🤣おどろおどろしくカッコいいモンスターを発見しました😲 凄くドロドロ感が伝わってきて躍動感も凄い!付属で付けていただいた”仕込み用ライト”を忍ばせると… 色々な雰囲気を楽しめます🥰 個人的には”赤”がホラー感が強めでお気に入りです😊
今回のシカルナフェス16は、全ブースをゆっくりと見て回れたのが良かったと思います😊 最近、さらにソフビ熱が高まってきましたので、なかなかゆっくり見ることが困難になってきています😭 新しい発見や作品をより深く知るためには落ち着いて、ゆっくりと拝見するのが一番です🤔 そういう意味では、今回のイベントはじっくり楽しめたと思います… 滞在時間は2時間くらいでしたけど…🤣
次は… いよいよ下北沢… VIBES Vol.1です!引き続き張り切って参りましょう🥰
コメント